インプラントと差し歯の違いは?できる人の特徴や費用・期間を解説します

歯科コラム

東京、品川区の歯科医院「山手歯科クリニック」歯科コラム

インプラントと差し歯の違いは?できる人の特徴や費用・期間を解説します

差し歯 インプラント 違い

 

虫歯や歯周病などで歯を失ってしまい、受ける治療方法を迷っている方もいるのではないでしょうか。なかでも、インプラント治療と差し歯の違いがわからず、どちらを受けるべきなのか決めきれずにいる方もいるでしょう。

 

しかし、インプラント治療と差し歯は大きく異なる歯科治療のため、口内の状態によっては自分で選択できないこともあります。

 

そこで今回は、インプラントと差し歯の違いについて解説します。インプラントや差し歯の治療を受けられる方の特徴や、それぞれの費用・期間についてもあわせて解説するので、歯を失ってしまい治療に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

 

インプラントと差し歯の違いは?

インプラントと差し歯の違い

 

インプラントと差し歯は、どちらも失った歯を補う歯科治療ですが、両者には大きな違いがあります。治療方法や費用・期間のすべてが異なるため、治療を受ける際は医師とよく相談して決定するようにしましょう。

 

ここでは、インプラントと差し歯の違いについて解説します。

 

インプラントとは

 

インプラント治療は、歯茎を切開して顎の骨のなかにインプラント体(人工歯根)を埋め込み、その上にセラミックなどで作成した人工歯を装着して失った歯を補う歯科治療です。インプラント体の埋入には外科手術がともなうため、治療を受けられる方とそうでない方が存在します。

 

差し歯とは

 

差し歯とは、骨のなかに残った自分の歯根を利用して、人工歯を装着する歯科治療です。骨のなかに自分の歯根が残っていない場合は、差し歯での治療はできません。その場合は、インプラント治療など他の治療方法を選択する必要があります。

 

インプラント・差し歯の
治療ができる人の特徴

インプラント・差し歯の治療ができる人の特徴

 

インプラント・差し歯の治療には、治療を受けられる方とそうでない方がいます。どちらの治療方法か自分の好みでの選択は難しく、口内の状態によって治療方法が異なります。どちらの治療が最適かは、医師とよく相談して決めるとよいでしょう。

 

ここでは、インプラント・差し歯の治療ができる人の特徴について解説します。

 

インプラント治療ができる人の特徴

 

インプラント治療は、顎の骨のなかにインプラント体(人工歯根)を埋入するため、顎の骨に十分な厚みや量がない方は治療を受けられません。顎の骨に問題がなく、歯茎や口内の状態が清潔で健康的な方がインプラント治療を問題なく受けられるでしょう。また、重度の歯周病や、禁煙、既往歴があり内服している薬がないことも重要なポイントです。外科手術がともなう治療のため、場合によっては治療を受けられないケースがあります。

 

差し歯治療ができる人の特徴

 

差し歯は、人工歯を装着するための歯根に問題がなければ治療を受けられるでしょう。自分の歯根が残っていない場合は、差し歯の治療を受けられません。また、歯根の状態がよくなかったり、複雑に割れていたりする場合も、治療を受けられない可能性があるでしょう。その場合でも放置してしまわず、ブリッジや入れ歯、インプラント治療など他の治療法で歯を補うことが大切です。

 

インプラント・差し歯の
治療にかかる費用と期間

費用と期間

 

インプラント・差し歯の治療にかかる費用と期間は、それぞれ大きく異なります。治療を受ける際の歯や歯茎、骨の状態によっても治療期間や費用が異なることがあるでしょう。

 

ここでは、インプラント・差し歯の治療にかかる費用・期間について解説します。

 

インプラント治療にかかる費用と期間

 

インプラント治療は、原則として保険適用されないため自由診療となり、それぞれの医院で自由に費用を設定しています。そのため、医院や地域によって費用に差はありますが、1歯30~60万円ほどで治療が受けられます。その他、骨の量を増やす手術などが必要な場合は、追加で数万~数十万円の費用が発生するケースがあるでしょう。

 

治療にかかる期間は、数ヶ月~1年弱ほどです。ただし、インプラント埋入手術の他に必要な治療がある場合は、治療期間が長くなってしまうでしょう。治療を開始する前に、大まかな治療期間を聞いておくと今後のスケジュールに影響が出にくいでしょう。

 

差し歯治療にかかる費用と期間

 

差し歯は、装着する人工歯によって費用が大きく異なります。金属製のものは保険適用で作成できるため、前歯であれば1歯1万円ほど治療を受けられます。保険適用外で、強度や審美性の高いセラミック、ジルコニア、ゴールドなどの素材で差し歯を作成する場合は、8~20万円ほどで治療を受けられます。ただし、保険適用外の素材は医院や地域によって費用に大きな差が出ることがあるでしょう。

 

差し歯治療にかかる期間は、1ヶ月~数ヶ月ほどです。歯根の状態がよく他に必要な治療がない場合は、短期間で完了するケースもあるでしょう。ただし、人工歯に使用する素材によって、治療期間に差が出ることがあります。治療期間が気になる方は、事前に医師と相談してから素材を決定してもよいでしょう。

 

インプラントのメリット・デメリット

 

インプラント治療は、医師の指示を守りながら検診やメンテナンスを受けていると、さまざまなメリットが得られる治療です。代表的なメリットには、以下のようなものが挙げられます。

 

  • 残っている歯を守りながら独立した治療が可能
  • 自分の歯のようにしっかり食べ物を噛める
  • 天然歯とよく馴染むため見た目が気にならない

 

一方で、デメリットには以下のようなものが挙げられます。

 

  • 外科的手術が必要なため受けられないケースがある
  • 治療期間が長い
  • メンテナンスに通う必要がある

 

インプラント治療は、一般的な虫歯治療のように短期間で終了しないケースがほとんどです。また、治療完了後にもメンテナンスのために通院する必要があるため、長期的な治療となります。

 

差し歯のメリット・デメリット

 

差し歯はインプラント治療に比べて外科手術がともなわないため、少ない負担で治療を受けられます。差し歯のメリットには、以下のようなものが挙げられます。

 

  • 治療期間が短い
  • 素材により保険適用か自由診療かを選択できる

 

一方で、デメリットには以下のようなものが挙げられます。

 

  • 素材によっては金属が目立つ
  • 歯根の状態によっては耐久性が低くなる

 

保険適用の素材では費用を安く抑えられることも可能ですが、審美性が損なわれてしまうことがデメリットとして挙げられます。また、歯根の状態によっては耐久性が低くなり、歯根が割れてしまうこともあるでしょう。

 

まとめ

 

インプラントと差し歯について解説しました。それぞれメリット・デメリットが異なり、費用や治療期間にも大きな差があります。失った歯を補う治療として同じように見えますが、それぞれの特徴や注意点をしっかりと把握して治療法を選択するようにしましょう。治療方法に迷った場合は、近くの歯科医院を受診して医師とよく相談し、セカンドオピニオンの利用もおすすめです。

 

山手歯科クリニックでインプラント治療を担当している医師は、ICOI国際インプラント学会指導医である理事長です。東京都内ではわずか2%の厚生労働省に認可された設備が整っている医院であり、セカンドオピニオンや丁寧なカウンセリングを行った後、一人ひとりに最適な治療を提供しています。インプラント治療を検討している方、医院選びでお悩みの方は、山手歯科クリニックへお気軽にご相談くださいませ。

 

監修:理事長/齋藤和重