インプラント治療にかかる費用相場|ブリッジ・入れ歯との比較や安く抑えるコツも紹介

歯科コラム

東京、品川区の歯科医院「山手歯科クリニック」歯科コラム

インプラント治療にかかる費用相場|ブリッジ・入れ歯との比較や安く抑えるコツも紹介

電卓と歯の模型

 

失ってしまった部分の歯を補うための治療には、一般的な入れ歯治療の他にもブリッジやインプラント治療があります。見た目や機能性では、インプラント治療が非常に優れているため、検討している方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、インプラント治療は保険が適用されない自由診療です。医院によって費用に差が出てしまうため「インプラント治療の相場がわからない」と感じることもあるでしょう。

 

今回は、インプラント治療にかかる費用について解説します。ブリッジ・入れ歯との比較や費用を安く抑えるコツもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

インプラント治療にかかる費用相場

 

インプラント治療にかかる費用は、1本でだいたい30~60万円です。ただし、インプラント治療前に骨の厚みや量を増やす処置を行う場合は、追加で費用が発生します。骨の状態が良好であれば、増骨手術は必要ありません。

 

また、使用するインプラントメーカーや、医院の方針、地域によっても費用が異なるでしょう。治療を受ける前に、費用の内訳などをしっかり確認しておくと安心です。

 

インプラントとはどんな治療法?

歯科におけるインプラントとは、何らかの理由で歯を失ってしまった部分に、人工歯根(インプラント体)を埋入して土台を作り、その上にセラミックなどで作製した人工歯を取り付ける歯科治療のことです。インプラント治療は、局所麻酔下で歯茎を切開し、顎の骨に穴を開けてインプラント体を埋入する手術が必要です。

 

そのため、基礎疾患があったり骨の状態が悪かったりすると、インプラント治療を受けられないケースもあります。治療を受ける際は、全身の健康にも配慮して、医師とよく相談してから検討するようにしましょう。

 

インプラント以外の治療法との
費用の比較

 

失った歯を補う治療は、インプラントだけではありません。保険が適用される入れ歯やブリッジは、治療期間や費用の面で負担が少ないため、多くの方が選択する治療でしょう。

 

ここでは、入れ歯やブリッジの治療について解説します。インプラントとの費用も比較もするので、治療方法に迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

入れ歯治療の費用相場

入れ歯

 

入れ歯治療は、プラスチック製の人工歯をワイヤーなどで隣の歯にかけて歯を補う歯科治療です。プラスチックのため強度を保つための厚みが出やすく、違和感を覚えるなどの不便を感じることがあります。また、固定式で独立した治療が可能なインプラントに比べると、咀嚼能力に劣るデメリットがあるでしょう。

 

入れ歯治療にかかる費用は、保険適用だと1歯3,000円ほどで作製できます。本数や形状によって費用が増えていきますが、大きな負担になることは少ないでしょう。強度や審美性に優れる自由診療で作製した場合は、医院にもよりますが30万円以上かかるでしょう。

 

ブリッジ治療の費用相場

ブリッジ治療は、失われた歯の両隣を削って土台にし、橋渡しのような形で被せ物を装着する治療方法です。インプラント治療とは異なり、両隣の健康な歯を犠牲にして被せ物を装着するため、歯の寿命を短くしてしまうデメリットがあります。

 

ブリッジ治療にかかる費用は、保険適用で1歯1~2万円ほどです。審美性に優れる自由診療で作製する場合は、医院にもよりますが30万円ほどかかるでしょう。本数や使用する材料によっても費用が異なるため、最終的な金額は医院へ確認してみましょう。

 

インプラント治療にかかる費用を
安く抑えるコツ

電卓とお金やペンや子豚の模型

 

インプラントにかかる費用を少しでも安く抑えたいと考える方は少なくないでしょう。決して安いとはいえないため、負担を少なくしたいと考えるのも無理はありません。

 

ここでは、インプラント治療にかかる費用を安く抑えるコツを紹介します。条件が満たされればお得に治療を受けられる方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

①医療費控除を活用する

医療費控除とは、確定申告をすることで支払った税金の一部が還付される制度です。一年間に支払った医療費が10万円(総所得が200万円未満の場合、総所得の5%)を超える方が対象で、生計をともにしている家族の分も合算して申告できます。

 

また、医療費控除では、実際に治療費として支払った費用の他にも、通院にかかった交通費や薬代も含まれます。領収書が出ないものは、忘れないように金額や日付けなどをメモして保管しておきましょう。

 

医療費控除で還付される金額は、以下の計算式で算出します。

 

◇医療費控除額
支払った医療費の合計額-保険金などで補填される金額-※10万円=医療費控除額
※総所得が200万未満の場合は、総所得の5%
(医療費控除額は200万円まで、マイナスになる場合は申告できません)

 

◇最終的に還付される金額
医療費控除額-所得税率※=還付額
(※所得税率は国税庁のホームページで確認できます)

 

医療費控除額がそのまま還付されるわけではなく、所得税率をかけて算出した金額が還付されます。申告する方の所得税率が高いほど還付される金額が大きくなるので、家族のなかでもっとも所得が多い方が申告をするとお得に受け取れます。

 

➁治療本数を少なくする

インプラント治療は、1本増えるごとに治療費が高額になってしまいます。インプラントを埋入する本数が多ければ多いほど治療費がかさんでしまうので、インプラント治療を受ける本数を減らすことも、費用を抑えられる一つの方法です。

例えば、「オールオン4」という治療法では、4本のインプラントで歯を支えることができるので、インプラントの本数を減らすことができます。またインプラントを固定源に利用して入れ歯を装着する「インプラントオーバーデンチャー」も安価な治療が可能です。

 

【注意】格安インプラントにはリスクがある

胸の前で×をする女性

 

インプラント治療の治療費を抑えるコツに、格安インプラントを受ける方法もありますが、あまり得策とはいえません。なぜなら、格安インプラントは手術が行われる診療室の環境が劣悪であったり、使用するインプラントメーカーが安価なものであったりと、のちにトラブルが発生する可能性があるからです。

 

ただし、費用が安いからといって治療の質が必ず劣るわけではなく、高額であるほど高品質な治療が受けられるわけでもありません。それぞれの医院が設定している価格や使用しているインプラントメーカー、施設の充実さなどを考慮して、納得できる医院で治療を受けるようにしましょう。

 

インプラント治療にかかる費用は
保険適用できる?

 

インプラント治療は、基本的には保険が適用されない自由診療です。そのため、治療にかかる費用は全額負担する必要があります。

 

ただし、先天的な骨格の異常や、他の疾患で顎を大きく切除した場合などは健康保険が適用されるケースもあります。適用にはそれぞれ条件があるため、くわしい内容は歯科医院へ相談してみましょう。

 

まとめ

インプラント治療の費用相場や、安く抑えるコツについて解説しました。インプラント治療は、費用が高額になりがちで手術もともなうため、気軽に受けられる治療とはいえないでしょう。

 

しかし、少しのコツを抑えることで、お得に治療を受けられることもあります。インプラント治療を検討している方は、まずは歯科医院でカウンセリングを受けてみましょう。

 

山手歯科クリニックでは、25年以上の実績と最新の技術で、安全かつ最善のインプラント治療を提供しています。インプラントだけでなく、虫歯や歯周病の治療も行う「総合クリニック」として、患者さまのお口の健康をサポートしているため、お口のトラブルでお悩みの方は、お気軽に山手歯科クリニックへご相談くださいませ。

 

監修:理事長/齋藤和重