2022/10/06
インプラント治療は人工歯のため「虫歯にならない」と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。インプラントが虫歯にならないのなら「歯周病の場合でも同じことがいえるのでは?」と考えている方も少なくないでしょう。
虫歯や歯周病にならないのであれば、口内のケアが簡単になるように見え、メリットが多いように感じられます。しかし、実際のところは、適切なケアを怠っているとインプラントも歯周病になります。
そこで今回は、インプラントと歯周病の関係について解説します。治療前から歯周病がある場合のリスクについても解説するので、インプラント治療を検討している方はぜひ参考にしてください。
インプラント自体は人工物であるため、天然歯のように虫歯や歯周病にはなりません。ただし、人工物であるからといって、歯磨きをしなかったりメンテナンスを怠ったりしてもよいわけではありません。インプラントを支えている顎の骨や周辺組織は歯周病にかかってしまうため、天然歯と同じように丁寧なブラッシングと歯科医院での定期健診を受けるようにしましょう。
インプラント歯周炎とは、天然歯でいう「歯周病」と同じ症状です。インプラントの周りに汚れがたまることで、インプラントを支えている周辺組織が細菌感染を起こしてしまいます。そのまま過ごしてしまうと、顎の骨が溶けたり歯茎に炎症を起こしたりし、やがてインプラントが脱落してしまう病気です。インプラントは人工物のため細菌に対する抵抗力が低く、細菌感染してしまうと天然歯よりも早いスピードで進行してしまいます。
インプラント歯周炎にかかると、歯茎から血や膿がでるようになるほか、最悪の場合はインプラントが脱落することがあります。インプラント歯周炎は、天然歯の歯周病と症状がよく似ていますが、痛みが生じにくかったり骨が溶けるスピードが早かったりと、やっかいな要素が多々見受けられます。
そのまま放置してしまうと、インプラントが自然脱落する可能性があり、再手術が受けられないケースもあります。骨の状態は自分で確認できないため、定期的に歯科医院でメンテナンスを受け確認してもらうことがとても大切です。
インプラント歯周炎は、単に口内を清潔な状態に保ち、定期的なメンテナンスを受けていれば問題ないというわけではありません。全身疾患などが関係する場合もあり、インプラント歯周炎になりやすい方の特徴は次のとおりです。
口内の状態だけでなく全身の健康状態によっても、感染しやすさや進行スピードが異なります。治療を受ける前からインプラント歯周炎にかかりやすいことが予想される場合は、医師とよく相談してから決定する必要があるでしょう。
インプラント歯周炎は、進行してしまうと最終的に脱落してしまう怖い病気です。しかし、適切なケアと対処をしていれば、インプラント歯周炎の予防が可能です。治療を受ける前からしっかりと予防策を把握し、正しいケアを行うようにしましょう。
インプラント歯周炎の予防方法は、以下のとおりです。
では、それぞれの項目をくわしく解説します。
インプラント治療を受ける前に、歯周病の疑いがある方は歯周病治療を完了させるようにしましょう。口内の環境が悪く不衛生な状態でインプラント手術を受けてしまうと、術後に感染症を引き起こす可能性があります。歯周病治療を受け、清潔な状態で治療を受けられるように準備しましょう。また、歯周病だけでなく虫歯がある場合も同様です。大きな虫歯治療は先に済ませるようにしましょう。
インプラント歯周炎の予防にもっとも有効的なのは、自宅でのブラッシングなどによる丁寧なケアです。インプラント周辺だけでなく口内全体を清潔な状態に保てるよう、日ごろからの意識が大切です。また、ブラッシングで汚れを落とすだけでなく、歯と歯の間の汚れにはデンタルフロスを使用するなど、他の清掃器具も活用するとよいでしょう。使い方がわからない方は、正しい使用方法の指導を受けておくと安心です。
インプラント治療は、人工物のため定期的なメンテナンスをしっかりと行うことで、長期間良好な状態を保てるようになります。セルフケアだけでは落としきれない汚れは、歯科医院で専用の器具を使って除去してもらうようにしましょう。また、定期的なメンテナンスでは、クリーニングだけでなくインプラントの状態も確認します。不具合が生じていないか歯科医師に確認してもらうことが、インプラントを長持ちさせるために重要なプロセスです。
インプラント治療を受ける前に歯科医院から指導を受けることが多いですが、喫煙はインプラント歯周炎の発見を遅らせてしまいます。たばこに含まれる成分が歯茎の血流を悪くするため、炎症が起きていることがわかりにくいからです。しかし、骨のなかではインプラント歯周炎が進行しているケースが多く、気付いた頃には手遅れのケースも少なくありません。できれば治療を開始する前に禁煙するか、本数を減らす努力が必要不可欠です。
治療前から歯周病であることがわかっている場合は、必ず歯周病治療を完了させてからインプラント治療を受けるようにしましょう。ただし、重度歯周病で骨の状態がよくなかったり、口内環境がよくならなかったりした場合などは、インプラント治療が受けられない可能性があります。
歯周病菌が口内で増殖している状態で歯茎を切開してしまうと、手術中に細菌感染を起こしてインプラント体と骨がうまく結合しない可能性が考えられるためです。また、歯周病が進行している場合は、骨が溶けてしまっているケースがあります。インプラント治療に必要な骨の量が不足していると、治療が難しくなることもあるでしょう。
インプラントと歯周炎について解説しました。インプラント自体は虫歯や歯周病にならないとケアをおろそかにしていると、いつかインプラントが脱落してしまうかもしれません。そうなってしまうと、わざわざ高額な治療費を支払って受けたのに台無しとなってしまいます。インプラント歯周炎を予防するには、医師の指示を守りながら適切なケアと全身の健康に気を使うことが大切です。
山手歯科クリニックでインプラント治療を担当している医師は、ICOI国際インプラント学会指導医である理事長です。東京都内ではわずか2%の厚生労働省に認可された設備が整っている医院であり、セカンドオピニオンや丁寧なカウンセリングを行った後、一人ひとりに最適な治療を提供しています。インプラント治療を検討している方、インプラント治療を受ける医院選びでお悩みの方は、山手歯科クリニックへお気軽にご相談くださいませ。
監修:理事長/齋藤和重